最新情報

2023.08.22/南部会場(宇治)

やましろのくにCulture Future Town山城文化を体験できるワークショップ開催!②

見て、聞いて、触れて、大人も子供も楽しめるワークショップを展開いたします。
中学生以下無料でご参加いただけます。※事前申込不要

さらに、ワークショップを体験してスタンプを集めると素敵な景品プレゼント!
ぜひ沢山のワークショップをご体験ください!

●宇治のお茶まる【宇治のお茶まるを使ったペン立て作り】
マスコット「宇治のお茶まる」です。色々なことが幸せにお茶(さ)まりますようにとの願いも込めて作っています。まあるい目がいやしてくれます。
お茶まるを使ったあなただけのペン立て作りを体験してみませんか。

●東洋竹工【竹笛つくり体験】
東洋竹工は竹製品の製造・卸を専門として、伝統的な華道・茶道用具からインテリア商品、日用品、創作竹工品、OEM製品・記念品の製作など、竹製品全般を取り扱っております。

●木津川アートプロジェクト【まちのジオラマをつくろう】
木津川市内の企業から提供された廃材を使って、おうちや公園、車や電車をつくって、みんなのまちを完成させます。材料提供:朝日印刷株式会社(紙箱)、山城織物協同組合(京織ふすま紙)
木津川アートは、日常的な空間と現代アートを融合することで、いつもの空間で非日常が楽しめる地域芸術祭です。学研都市の一翼を担う木津川市の特徴である最先端の「テクノロジー」「サイエンス」「教育」を最大限に生かし、市の魅力を伝えるために、「アート×企業」で「産業・まち・社会」をアートの力で繋ぐことに挑戦します。

●正寿院【風鈴色付け体験】
正寿院は宇治田原町にあるお寺です。およそ800年の歴史があり、仏師快慶のお不動さんがおられます。夏には、境内に2000個の風鈴が吊られ、涼を感じる風鈴まつりが行われることから、風鈴寺とも云われています。
正寿院で風鈴まつり期間中に行っている風鈴絵付け体験をぜひお楽しみいただき、オリジナルの風鈴をお持ち帰りください。

●ふるさとミュージアム山城【奈良時代の貨幣「和同開珎」をつくろう】
木津川市銭司遺跡で造られていた我が国最古の流通貨幣「和同開珎」の鋳造体験ができます!

●野菜ソムリエプロ【フルーツハ―バリウムをつくろう】
いま話題のハーバリウム。ハーバリウムとは「植物標本」という意味です。
今回はドライフルーツを入れたり、カラーオイルを使った、普通ではなかなか無い、珍しいハーバリウム作りが体験できます。お子様から大人の方までお楽しみいただけるワークショップです。
夏休みの自由研究に、お部屋のインテリアに、大切な方へのプレゼントに、あなただけのオリジナルのフルーツハーバリウムを作ってみませんか。皆様のお越しをお待ちしております。

●ヤッサン一座の紙芝居 だんまる 【向日市発祥「旭米」の紙芝居】
100年前、京都乙訓向日町で生まれ戦前戦後一世を風靡した「旭米」。
美味しく大粒で戦前戦後間もないころは西日本で一番多く栽培されていましたが、農業の機械化に合わず現在はほとんど栽培されておりません。かつて乙訓郡の小学校副読本「わたしたちの乙訓」にも取り上げられていましたが、今ではその旭米の存在を知っている人も少なくなってしまいました。
しかしその遺伝子は今も受け継がれ、コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、ゆめぴりか等誰もが一度は食べたことのある、聞いたことのある現在の良食味米のご先祖様でもあります。
100年前、たった一人の農家山本新次郎氏が発見し、私心なく世に広げていった旭米。そして新次郎氏の姿を子ども達にも身近に感じてもらえるよう、紙芝居で伝えます。