パブリックビューイングロームスクエア
ロームシアター京都で開催される記念式典等を中継。※会場の混雑状況及び当日の進行状況によっては、全編をご覧いただけない可能性があります。
- 日時
- 9月8日(金) 16:30~17:30、18:30~20:00(予定)
〈記念式典〉
- 日時
- 9月8日(金) 16:30~17:30
- 場所
- ロームシアター京都 サウスホール
- 内容
- 記念演奏
(アレンジ・ピアノ演奏:都倉俊一、
合唱:京響コーラス、びわ湖ホール声楽アンサンブル)
伝統芸能の披露
(祝舞:観世流能楽師シテ方 片山九郎右衛門)等
都倉俊一
片山九郎右衛門
子ども文化体験エリアロームスクエア
お祭り文化である縁日や苔玉で作るモスペット制作など、子どもたちが楽しく文化体験できます。
- 日時
- 9月8日(金) 16:00~20:00
9月9日(土) 10:00~20:00
モスペット
食文化魅力発信ブース岡崎公園
丹後ばらずしや鹿肉のジビエ料理、日本酒など、ハレの日をテーマにした伝統食から新しい食までお楽しみいただけます。お気に入りの食文化を発見しませんか?
- 日時
- 9月8日(金) 16:00~20:00
9月9日(土) 10:00~20:00
京つけもの
九条一遍ねぎ
祇園あさくら特製九条一遍ねぎと
チャーシューの油そばお茶のかき氷
富翁 純米吟醸 全量京都産米
アートの森エリア岡崎公園
芸術家の髙橋匡太氏と子どもたちが作る光のアート作品を展示します(京都市京セラ美術館の夜間ライトアップとも連携)。作品作りを楽しめるワークショップも実施します。
- 日時
- 9月8日(金) 16:00~20:00
9月9日(土) 10:00~20:00
ひかりの実
髙橋匡太
パフォーマンスステージ神宮通
京都府内の中高生による吹奏楽やダンスのほか、書道パフォーマンスや箏曲演奏、よさこい演舞、伝統芸能、有名アーティストによるステージといった魅力的なパフォーマンスを観覧できます。
- 日時
- 9月8日(金) 16:00~16:30、17:30~18:30
9月9日(土) 10:00~18:30
- 出演
- 【 9月8日(金) 】
・同志社大学 書道部
・岡部磨知
・京都橘高等学校 吹奏楽部
【 9月9日(土) 】
・京都すばる高等学校 吹奏楽部
・京都西陣「阿国」
・京都明徳高等学校 吹奏楽部
・京都明徳高等学校 ダンス部
・大阪天水連
・クリス・ハート
・因幡麒麟獅子舞の会
・エミ・マイヤー
・カワイダンスエージェンシー
・和知太鼓保存会
・中堂寺六斎会
・京都文教中学校・高等学校 吹奏楽部
・京都光華高等学校 筝曲部
・京都文教中学校・高等学校 ダンス部
クリス・ハート
京都橘高等学校 吹奏楽部
京都明徳高等学校 吹奏楽部
大阪天水連
京都国立近代美術館の「走泥社再考」展、「コレクション」展、
並びに京都市京セラ美術館の「ルーヴル美術館」展において夜間開館を実施します。

【アクセス】
■ 京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車1番出口より徒歩約10分
■ 市バス32・46系統「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
■ 市バス5・86系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩約5分
■ 市バス31・201・202・203・206系統「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約5分※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。